代謝を上げて細マッチョになろう

毎日5km走っても夜ご飯を抜いても痩せなかった僕が短時間のトレーニングで痩せた代謝アップダイエットを紹介します。

自信なしポチャ男から抜け出したい、、。何から始めればよいですか、、?

「脂肪を落としたいのだけれど」
「何から始めれば良いのか、、、。」
「何が良いのか分かりません。」

という風になったことはありませんか?




実は僕も
脂肪を落とすために
何から始めれば良いのか分からず、

とりあえず断食したり、
訳も分からずランニングしまくったり

ということをしていました、、。


今回は
脂肪を落とすために
何から取り組んでいけば良いのか
紹介していきます!



脂肪を落とすための考え方


脂肪を落とすには
あれが良いこれが良いと
いろいろ情報があって混乱してしまいますよね、、。



まずはこれらの情報をまとめるために
全ダイエットの大前提から
お伝えしていきます。





それが
消費量を増やし、摂取量を減らす
ということ。





例えば、
一日3000kcal食べているなら
2800kcalにしてやれば
-200kcal分摂取が減りますよね。



他には
一日5000歩しか
歩いていないなら
8000歩歩けば、
3000歩分の消費になるわけです。



筋トレをしていないなら
筋トレをしてやれば
その分消費が増えますよね。

f:id:yoshikin1111:20210208075119j:plain




人間の体重の増減は
基本的にカロリーで決まっています。

(もちろん、他にもいろんな要因はありますが、ダイエットという目線での話をします。)





イメージすれば分かりやすいと思います。
ジャンクフードや脂っこいものなど
高カロリーなものを食べたら太りますし、


野菜や、ささみなど、
低カロリーのものを食べていれば痩せる
わけです。

f:id:yoshikin1111:20210411171319j:plain







いろんなダイエット法がありますが、
すべて根本に立ち返ればここに着地します。
断食は摂取量が減りますし、
腸活は消費量が増えます。



もちろん、
それぞれの方法で若干
ゴールは異なります。


筋トレしたら
メリハリのある身体になるとかね。





何から始めたら良いのか分からない
という時は

消費を増やす
摂取を減らす

という軸をもって
すすめていきましょう!





では、それぞれについて
どうやって取り組んでいけば良いのか、
書いていきます。


1.消費を増やす


いうまでもないかもしれませんが、
どれだけ身体を動かしたか?です。




歩くのも良し、
走るのも良し、
筋トレするのも良し、


身体を動かす量を増やすことで
消費量を増やしていきます。

f:id:yoshikin1111:20201107191541j:plain



同じ運動の中でも
有酸素運動(ランニングや徒歩)と
無酸素運動(筋トレ)
と分かれるのですが、


僕個人の意見では
無酸素運動がおすすめです。




理由は2つあります。

無酸素運動がおすすめな理由1

まずは、それぞれの
ダイエットで脂肪を落とした時の
身体の変化の違いから。


有酸素運動でのダイエット
→全体的にサイズダウン

f:id:yoshikin1111:20210509184920j:plain




無酸素運動でのダイエット
→脂肪が落ち、メリハリのある体型に
という感じになります。

f:id:yoshikin1111:20210509185036p:plain




おそらく、
このブログを読んでいるあなたは
ただ痩せるだけでなく、
引き締まっていて筋肉のある身体になりたいはず。




そんなあなたは
無酸素運動を優先的に
取り組んでいくべきなんです。






無酸素運動がおすすめの理由2

2つ目の理由は
ダイエット後の代謝の違いです。


筋トレもランニングも
1時間あたりの
消費カロリー的には
大きな差はありません。



ただ、
ダイエット終了後に
大きな違いが出てきて。



筋トレは続けていくうちに、
筋肉がつき、
代謝が上がり、
カッコいい身体になるだけでなく、
脂肪が燃えやすい身体になってくれます。

f:id:yoshikin1111:20201004172345j:plain




ランニングの場合は
その逆で、
走れば走るほどタンパク質の変異が起き
脂肪が落ちにくい身体になってきます。

f:id:yoshikin1111:20210509185303j:plain


ランニングの場合は
体力がついてより走れるようになる
というメリットもありますが、

時間と労力が
どんどん増えてしまうので、
「マラソンしたい!」
という方を除けばコスパが悪いです。




どちらかで痩せるとなった時に
筋トレの方がメリットが大きい
僕は思います。




ちなみに、
有酸素運動無酸素運動
組み合わせるのは有りです。


では、
消費と摂取の話に戻ります。




2.摂取量を落とす

単純に食べる量を
減らせば、体重は落ちていきます。



脂っこいものを食べているなら
質素な食事に変えるとか、
甘いものを減らすということになります。




しかし、
取り組んでいくうえで注意点があります。





いくら痩せたいから、
といっても

「食事を抜く!」
のようなことをしてしまうと、
空腹感で続かなくなってしまいますよね、。


f:id:yoshikin1111:20201004170428j:plain




なので
そうならないように
楽に摂取量を落とすための
2つのポイントを
上げておきます。



1.段階的に減らす

失敗の黄金パターンの一つ
即痩せたい!→断食!
というもの。


これをやってしまうと、
空腹感で耐え切れず、
確実にドカ食いしてしまいます。

(まれに根性でやり遂げる方もいますが)

f:id:yoshikin1111:20201004172012j:plain




なので、
まずは一食一食
食べる量を少量にして
少ない量に慣らしていくのです。




そうすると、
食べる量を落としてダイエットしつつも
空腹感を大きく感じずに
すすめていくことができます。



代謝も落ちにくいので
段階的に
体重を落としていくことができます。





2.少ないカロリーで満足感の高いものに置き換える

同じカロリーでも
満腹感は断然変わってきます。



分かりやすく言えば、
スターバックスのフラペチーノ系や
ミスドのドーナツ。


これらは満足感をほとんど得られないのに
めっちゃカロリー高いです。



これを普通の食事に置き換えるだけでも
同じカロリーでかなりの
満腹感を得られます。


↓どちらもだいたい300~400kcal
f:id:yoshikin1111:20210509190102j:plain
f:id:yoshikin1111:20210509190110j:plain




例えば、僕だったら
白米→オートミール
豚の生姜焼き→皮無鶏むね肉(焼き)

のように置き換えています。



このように食事の質も意識すると、
同じ満腹感でも食べる量は落ちる
ということが起きます。






まとめ


ということで
今回は
脂肪を落とすために何から始めるべきか?
を紹介しました。




消費を増やし、摂取を減らす。
そのための具体的な行動まで
書いたのでかなり使えると思います!





まずは自分が
どんな生活をしているのかを見直して
見てください!


そこから消費を増やしたり、
摂取を減らすと
考えていきましょう!






もし、考えてみて、
「これで良いのかな?」
と不安な人は公式LINEに送ってみてください!







脂肪を落とすために
○○→○○にします。


例1
脂肪を落とすために
歩く量を5000歩→8000歩に増やします。




例2(目標も含める)
2か月で7キロ減量するために
脂肪を落とすために
筋トレ頻度を週1から週7にします。